ゼミガイダンス


まぁ、ちゅうことで木曜日の3限の時間帯、普段はボックスで事務取りの詰めをやってる時間に経済学部のゼミガイダンスがあったので事務取りは他の二人に任せて出席。まぁ、無断欠席すると3,4回生次のゼミ演習の予約ができないために、単位は足りていても留年することになってしまう重要な講義である訳で。掲示板に掲載してるだけなんで学校来てない人はあること自体知らんのじゃないかと思ったりも。
とりあえず適当に聞く感じで出席した訳ですが。


で、どの教授さんも熱論を繰り広げてくらはりましたが、ぶっちゃけゼミなんてうざいんですよね。ゼミが大学の楽しみとか言うお方もおられますが、経済学部なんざむさ苦しい野郎ばっかで、しかも教授や講師は自分本位の授業する輩ばかりで。実際、この日のガイダンスも学生にとっては出席しなければ留年になる非常に重要な講義であるに関わらず連絡が取れないとか欠席しとったドアフォな老害もいる訳で。何故にそんな糞猿どもの授業に熱意を燃やさなならんのやと。
まぁ、とりあえず出席重視は当然のことでしょうが、期間は学園祭を挟むので締切は11月2日ですが、基本は学園祭前の25日までにほぼ決めなければいけないようなんで、現在必修の基礎演習を受けてる教授を第一希望に貰った手引きの中から比較的拘束力の少ないものを選んでいくようにしようかと検討中。


まぁ、はっきり言うとアレなんですよね。勿論、部活より授業は優先しますが、やっと部活の方にも馴染んできてこれから幹部のしかも渉外と言う責任を伴う役職に就くことを節目に何よりも部活を精力的に取り組もうと思い、自分の管轄外の11月24日と12月1日の総会は授業のばらつきの関係で両方土曜になったけど、GIZAのイベントなどが入ってもこっちを優先しようと意気込んでる訳で。あまり新たな枠が入ってこないでほしいんだがな。
まぁ、どっちにしろ経済に興味があって経済学部に入ったのではない訳で。就職も今までは関係なかったので意識してなかったけど、後に家庭を主体にできる日曜・祝日が休みの製造業関連くらいしか考えはないし。