復刻ユニフォーム


昨日のスカイマーク神戸で行われたケチックスとヤクルトの交流戦は頑張ろう神戸デーとして95年の震災の年にリーグ優勝した際に着用していたブルーウェイブ時代のユニフォームをリバイバルしての試合に。前日の京セラでの試合ではアメリカンスタイルの観戦として鳴り物の応援をしない観戦方法が取られていたりと色々な試みをしているようで。
観客動員が少なく赤字のため、入場者数を増やしたりファンに楽しみにしてもらうためには普段通りやってればいいってもんじゃないと言うことだろうな。本音を言えばもう少し入場料を下げて動員を増やした方が良さそうなものだけどそれは素人の考え方であって、そうはいかんのだろうし。でも金券で買うと半額以下にまでなるってのはどうかと思うがw。


それにしても自分にとってはブルーウェイブと猛牛が合体してからプロ野球への興味が一気になくなってしまった。ブルーウェイブは神戸らしいムードを持ったチームで、応援もおとなしくゆったり試合を観る的なスタイルで好きだった。猛牛もガラは悪かったけど、近鉄のイメージ通りのチームやファンの雰囲気で、南大阪を軽蔑するつもりではないけどファンの野次や口の悪さも泉州ならではって感じで、その代わり応援の熱気があって勝負を賭けたスポーツを観に来ている感覚が味わえた。しかし、ケチックス・バファローズになって水と油のようなチームが融合してそれぞれの良いと思っていた部分が相殺されて中途半端なムードになってしまった感じがする。魂が熱い訳でもなく上品でもない、だからと言ってその中間でもないみたいな・・・。


僕が初めてプロ野球観戦に行ったのは友達の家族に誘われた99年6月5日のドームでの近鉄×ダイエー戦だったが、現スカイマークであるグリーンスタジアム神戸での初観戦はその翌年の00年8月6日のブルーウェイブ×レオ戦だった。当時から嫌っていたレオ戦を何故選んだのか定かではないが、生のイチローを観た唯一の試合であった。
翌年の01年7月27日には後にも先にも一度だけ現ヤフードームの福岡ドームダイエー×近鉄戦の観戦を経て、同じ年の01年8月11日には再びグリーンスタジアムでのブルーウェイブ×ダイエー戦を観戦した。この年は偶然にも花火ナイトに当たったのだが3塁側の内野自由席にいたため後ろの壁に阻まれて観れなかった。翌年以降は半分の目的を花火に毎年一度8月にグリーンスタジアムに足を運ぶようになった。ドームで観る猛牛戦とはホームチームが違う点でも今とは違って楽しみだったのだが・・・。


僕が野球観戦に興味を持ったのは97年頃の高校野球からで、プロ野球を観るようになったのは98年〜99年頃だったから全盛期であった震災の年の頃のブルーウェイブを知らないのだが、それでもイチローや田口が脱退するまでのブルーウェイブのラインナップは凄かったと思う。1番田口、2番大島、3番イチロー、4番ニール、5番ヨシ君、6番藤井の打順はやっぱ華やか。晩年は万年最下位の不甲斐ない状態に陥っていたが、それでもチームの雰囲気は今よりは良かったと思う。でもニール以降の外人バッターがパッとしなかったな。アリアス、ガルシア、シェルドン等多くの選手がやってきたが入れ替わりが多かったし。
そんなブルーウェイブのユニホーム。チームとしてはプロ野球再編が起こった04年まで存続していたためまだ6年しか経っていないことになるが改めて見ると懐かしい。良き思い出の一つかな。


まぁ、そんなところであるが、今年の野球観戦の方では6月29日を予定に。18日は4,5月の流れでインディーズだと思うけどクリスタライブがあるからそっち行ってもいいしってことでこの日にしたけど期限ギリギリになってしまった^^;。スカイマークにも行くとすればそっちとの間隔がかなり短くなりそう。
まぁ、今年の野球観戦は機会を大分逃してしまった感じが。4月2日の鴎戦は迷った挙句止めて、4月14日の鷹戦は行こうかと思ってたものの仕事の件でそんな気分になれず、5月4,5日の鷹戦はゴールデンウィークで混むし、5日はニロさんのライブと被るってのもあったし。5月9日は元値が安いのに使ったら損ってことに。そんなこんなしてる間に期間がなくなってしまった^^;。やっぱ優柔不断だなぁ。(汗)4月14日の鷹戦行っとけば良かったと思うけど今更そんなこと言っても仕方ないし。野球観戦っていつでも行けそうでなかなか行けなかったり。