鉄道

大回り乗車プラン

先日、日頃はなかなか楽しみもないし何か面白い旅を楽しめたりする方法はないかなと色々調べているとJRの都市近郊の決められた区間内であれば指定された経路以外でも乗車することが公認されていて、理屈上は初乗りに近い運賃で相当の大回り乗車が可能だと言…

JRのダイヤ改正

3月12日の山陽新幹線と九州新幹線の直通運転開始に伴うJRのダイヤ変更で京阪神近郊在来線のダイヤパターンが大幅に変更となる模様。基本的には快速の増便による利便性の向上が目的のようではあるが、一方では各線の各駅停車の本数が15分ヘッドを原則とする減…

新幹線網

ネタもないので旅の話題と言うか鉄道の話題と言うかでも。 個人的には鉄道の旅は好きでも新幹線は窓が小さかったり高速走行で景色を眺めたり鉄道ならではの感覚には浸れないのであまり好きではないのだが、海外旅行や沖縄などならやむなしとして国内旅行に飛…

四国鉄道の旅2日目

それでは2日目の21日の行程を。 この日は6時半の起床。身支度を済ませて7時から朝食。朝食でもかまぼこなどの特産品が少しありますた。朝食後は少しゆっくりして8時15分にロビーに集合。街並みを見て回るにはちと慌ただしい。ホテルの近くには重要記念物には…

四国鉄道の旅1日目

先週の20日から21日かけて旅行に行ってまいりました。←北原さん風 まずは初日の20日の行程を。ライブ遠征やクラブの卒業旅行はあったものの家族旅行としては多分鞆の浦以来2年4ヶ月振りぐらいになるかと。当初は6月22日〜23日の日程で申し込んでみたのだが、…

餘部鉄橋の架け替え

山陰本線の餘部鉄橋が98年の歴史に幕を閉じて新橋梁に架け替えが行われるとのことが新聞に。現橋梁は16日の定期運行で終了となって一昨日から来月半ばまで一ヶ月間程は区間運休をして切り替える模様。橋桁を動かす初めて実施の新工法によって運休期間はかな…

阪急と神戸市交の相互乗り入れ化計画

2015年を目処に阪急三宮駅を地下化しての阪急と神戸市営地下鉄西神・山手線の相互乗り入れ化が計画されているとのこと。前々からあった話ではあるが実現可能性としては低そうな感じだったのだが。 仮にこの相互乗り入れかが決定した場合には現在の神戸高速線…

ローカル線の旅

最近はローカル局のテレビを中心にローカル線の旅と言うような趣旨の番組を放送されることが多くなってきている感じが。ここ数年で鉄道マニアの人数は増加傾向にあるようで、娯楽業界によれば鉄道産業は大きなビジネスになってきている模様。以前は鉄道好き…

回数券のこと

これもまたどうでもいいような雑記的な記事にはなってしまうがちょっと思ったことを書くことに。単に回数券を利用する時に同じ概念でもそれぞれシステムが違うものだなと思ったり。回数券は基本的には同じ区間を複数回往復することによって定価よりも少し得…

北陸号と能登号が廃止

今日からのJRのダイヤ改正で大幅な変更があると言うことだったが、今回のダイヤ改正で東京と北陸を結ぶ寝台特急の"北陸"号と夜行急行の"能登"号が消滅するとのことがニュースに。以前には寝台の代表格であった"富士"と"はやぶさ"も廃止になったし寝台特急が…

さよなら運行

阪急京都線特急車6300系の運用離脱に際してのさよなら運転の撮影を。一時期は営業運転から退いた後の再運行で、24日からは特別HM掲出と言うことでこれは押さえておきたいなと。ただ水曜に狙っていたのが運用スジを間違えて把握していたため撮影失敗・・・。…

不死鳥レールウェイ

この前本屋をうろうろしてたら今年で阪神淡路大震災から15年になる関係か、阪神間の鉄道の震災からの復興紀みたいな書籍が置いてあってちょっと気になってパラパラと。まぁ、基本的に写真を中心に当時の港南ルートでの鉄道復興の様子を追い続けていたらしい…

五能線の旅

この前、地上波のテレビでJR五能線での旅を起点駅から終点駅まで密着的に放送する番組が放映されていたのを見ることができた。五能線は秋田県の東能代から青森県の川部にかけて海沿いを走る路線で、川部からは奥羽本線を北上して青森か、南下する形で弘前ま…

JRの地域カラー創設

この前、空き時間にたまたま鉄道雑誌に目を通して、"雷鳥"の"サンダーバード"置き換え強化に加えて"北近畿"や"はまかぜ"への新型車両投入計画の記事を見て改造ばかりのJR西日本ではおおって感じではあったけど、今度はJR西日本の京阪神近郊地域を除いたエリ…

阪急京都線のダイヤ改正

またどうでもいいような非常に個人的なことを。 来年の阪急京都線のダイヤ改正に物申すというような感じでうざいのが来年3月14日の摂津市駅開業に伴うダイヤ改正で茨木市を通勤特急の停車駅に加えるということで。はっきり言ってだるい。今更停車にしてもら…

青春18きっぷ

一昨日辺りから冬季バージョンの青春18きっぷの使用可能期間が開始。だから何だと言うところですが、いよいよ学生生活も残すところ後少しになって、青春18きっぷを使って利用できる機会もいよいよこの冬季の期間がラストチャンスになるかと。まぁ、正式に言…

貴志駅建て替え化計画

この前、新聞の社会欄にタマ駅長のわかやま電鉄貴志川線貴志駅が改築されるとの記事が載っているのを発見。まぁ、かなり小さめとは言っても最近では客寄せもあって猫駅長を看板にするケースなども増えているけど、その中でもタマ駅長は世間一般にも広く注目…

鉄道の日

ネタもないので4日後の鉄道の日のことでも。小さい頃は鉄道の日前後に近くの公民館みたいなところで行われていた鉄道の模型の展示や走行を観に行くのが好きだったけど。鉄道の日には私鉄を中心に車庫を見学するイベントを行うことが多いけどそれには応募した…

和歌山の鉄道整備を

新聞にわかやま電鉄貴志駅の駅長"たま"が客を招きすぎたと言う見出しの記事があって、最近は車で"たま"を見に来るルール違反の観光客が増えていて困っているとのこと。まぁ、貴志駅の利用客へのサービスを目的とした試みであるため車の観光客が来ると本末転…

リニアモーターカー

以前から東名阪間の現在の東海道線部分に新幹線の機能を持ったリニアモーターカーとして、リニア中央新幹線が導入されるという話はかなり前から聞いていた気はするけど、この前のニュースで久し振りにその話題が。2025年の開業を目指しているようで、そうし…

ぐるりんパス

JR西日本の管内で発売されているぐるりんパス切符。まぁ、今では何処の鉄道でもあるような指定された日時・期間の指定された区間のみ乗り降り自由の乗り放題切符でありますが。まぁ、その中でもいくら管区別に分けたところでJRは範囲が広いということもあっ…

阪急電鉄大全集

この前にCDを買いにディスクピアに行った時に一緒に以前からちょっと気になっていた阪急の神宝線版鉄道集を購入。音楽関連以外の映像作品を買ったのはかなり久し振りで、自分で今までに買ったことはないけど、ここのところは出掛ける機会もないし、ちょっと…

苺狩り

明日は母の日と言うことで何をしようかと考えている時にたまたま久し振りにわかやま電鉄のホームページをしていたら、丁度5月中旬まで貴志川観光協会が苺狩りを提供しているとの広告を発見。母親に聞いてみたらたま駅長にも会ってみたいとのことなので昨日行…

阪神なんば線

昨日は京セラドームの近くの場所での選考に行く時に3月に開通したところの阪神なんば線でドーム前へ。普段はちょっとした乗り鉄したりちょっとした楽しみを見つけていったりと。 経由は阪神梅田から尼崎経由。まぁ、一旦大阪から兵庫に出てまた大阪に戻って…

地下鉄の回数券

阪急やJR西日本など比較的よく利用する鉄道は利用の頻度に応じて回数券を買ったり、大概は金券ショップで利用する区間の切符を買うことがほとんどなのですが、大阪市営地下鉄の金券切符は何処でも売っていず。まぁ、私鉄やJRは同じ運賃区間や決まった駅間の…

北陸新幹線

最近ではあのカーネル像に鯖江の眼鏡が進呈されたり、今週明けには2夜連続でドラマ"黒部の太陽"が放送されたりと話題の熱い?北陸。まぁ、以前から話では聞いてたけど、北陸新幹線の広告が見かけるようになって結構近々に開通する模様。まぁ、2012年に予定と…

阪神なんば線開通

昨日から大分前から広告していた西九条と近鉄なんばの間の阪神なんば線が開通したようで。まぁ、京セラドームに行く時には大分前から工事してたけどやはり地下を掘るのはそれだけ大変なのか。あくまで区間は西九条経由のために直通したとは言っても便利なの…

ブルートレイン

週末14日のJRのダイヤ改正で、寝台特急のブルートレインのうちの2つ、"富士"と"はやぶさが"が廃止になると言うことでニュースにも。しかもまだ寝台特急は残ってるのに出発日の13日にも、到着日の14日にも報道されたところから見てもやはりブルートレインの中…

京阪中之島線

この前、天満橋で用事がある時に折角なのでまた乗り鉄を。あまり撮影とかプラモデルは興味ないけど、とにかく乗るのは好きってことで。 今回は大江橋駅まで歩いて昨年に開通した京阪中之島線に乗車。まぁ、大江橋は梅田から御堂筋沿いを歩いて行くと堂島川を…

富山タウン

3日は用事があったので富山の方へ。とは言っても、仕事があったと言うのか、日程の関係やあまり行くことがない場所ってこともあって観光を兼ねて自分で行くことにした訳ですが。 朝は5時半に起床。とりあえず顔洗ったり、スーツに着替えたりだけして6時に出…